土曜日の診療について
臨時休診について
2023年5月の土曜日の診療日は 5月6日 5月20日
2023年6月の土曜日の診療日は 6月3日 6月24日
上記以外の土曜日については休診となります。
また6月23日金曜日は札幌で学会公演のため休診となります。
よろしくお願い致します。


院長からご挨拶Greeting
私は開業に至るまでに、全国の眼科医院で白内障手術・網膜硝子体手術・緑内障手術を数多く施行してきました。当院は、私が最新の医療機器で、良質な心を込めた手術を実現しおこなう場として誕生しました。世の中には不誠実な医療や誤った情報、多くの闇と悪があります。そういったことから患者様を守りたい、私の事を信じて、そして頼って来てくださった患者様に誠心誠意で正しい医療を提供したい、持っている医療技術を全力で提供したい、そんな信念のもと日々奮闘しております。当院の医師は私一人のみで、一貫して外来診察から手術までをこなし、開院以来1年間で3444件(2022年5月まで、詳細はこちら)の手術を行いました。
診察と手術は誠実であるとともに経験数、診断能力、技術力が重要と考えております。最新の医療機器も重要です。スポーツと同じで私自身の手術技術にも年齢の限界があると思っています。今、この時の私の医療技術を、私を信じていらしてくれた患者様にご提供できればと思っています。


当院の白内障手術についてCataract
中原眼科では良質な白内障手術とその結果に徹底的にこだわります。院長は近視矯正老眼手術、網膜硝子体手術、緑内障手術も多く行ってきております。それらの経験をいかし、白内障だけでなく眼を全体的に考えた良質な白内障手術を目指しております。
白内障手術時間は4分程度で精神的、肉体的負担も少なくてすみます。綺麗な仕上がりと無駄がない正確な動きを心がけ、手術時間を最小限にすることで感染症と炎症の出る割合を減らすよう意識し、術後成績と安全性と芸術性に徹底的にこだわるようにしておリます。美しい仕上がりとスピードを両立する事が、早期回復と良い視力に結びつくと考えております。
患者様のご希望を最大限叶えるために、手術前に白内障手術オーダーシートをご記入いただき、焦点を合わせたい距離、切開方法や大きさ、麻酔方法など様々なことを選べるようにしております。難しい方はお任せということも選択できますので心配ございません。
手術後は眼帯をせず保護メガネを使用し、ご自身の目で見ながら、歩いて帰宅できます。日帰り手術ですので、ご自宅でゆっくりしていただけます。
健康保険の白内障手術においても、上記の最新の機器を使用して行っております。このような機器を使用しても保険診療では全国一律で費用はほぼ同じです。また、保険診療と併用で行える選定療養対象の多焦点眼内レンズもご用意しております。
全国的に白内障手術の安全性が高まっておりますが、医師主体で行われることによるトラブルもあります。
良質な白内障手術を受けるためには、患者様自身が手術方法や施設や医師をご自身で選ぶことが重要な時代になってきたと思います。
詳しくは白内障手術ページをご覧ください。
当院の選ばれる理由Feature

年間3,000件以上の
手術実績
当院院長はこれまで様々な眼科手術を行ってきました。開院以来1年間の手術件数は3,444件でした。

幅広い眼科疾患手術に対応
当院は眼科分野の手術専門施設として、幅広い眼科疾患の手術に対応致します。白内障はもちろん、網膜硝子体手術,近視矯正ICL手術、角膜移植手術、緑内障手術もお任せください。

難症例手術も対応します
大学病院で手術が難しいと言われた方、手術を断られた方でもご相談ください。患者さんが希望する限り、最後までベストを尽くします。

診療・手術は
全て院長が対応
診療から手術まですべて診療経験豊富な院長が一貫して対応致します。患者さんが安心して相談しやすい環境を整えております。検査は国家資格を持つ視能訓練士が対応いたします。

日帰り手術施設
当院では常にその時代のより良い医療機器を求めアップデートしていき、世界で認められた新しい医療技術を取り入れ、患者さんの手術結果に徹底的にこだわります。

負担の少ない眼科手術
当院の手術は目に負担をかけずに短時間で良質な仕上がりを追及しております。ご不安な方には笑気麻酔を使用し、リラックスして手術が受けられるようにしています。

即日手術も承ります
どうしてもすぐに手術がしたいという方には、条件が整えば当日の手術もお受けしております。当院では診療日は毎日手術を行っておりますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。網膜剥離などの緊急疾患は時間との勝負です。

社会人、スポーツ選手の早期復帰を目指します
当院では負担の少ない低侵襲な手術をモットーとしています。術後の回復が早く、早期社会復帰ができるようにサポート致します。また全ての手術を日帰りで安全に行っています。

エイジングケアを融合した眼科医療
当院院長は日本眼科学会認定専門医であり、日本抗加齢医学会にも所属しております。眼科疾患の多くは、加齢に伴い発症するため、エイジングケアを含めたトータルでの治療をご提供致します。

町田駅から徒歩2分
駐車場289台完備
当院は小田急線町田駅東口改札・JR町田駅中央改札北口から徒歩2分のところにあります。当院横に提携駐車場も289台分もございますので、お車での通院も可能です。

お知らせ
- 2023.03.13
- 世界初クラレオン ビビティ(CLAREON VIVTY)使用開始について
- 2023.03.07
- 名医のいる病院 眼科治療編2023 に院長が掲載されました
- 2022.09.20
- 産経新聞企画の信頼の主治医として取材を受けました
- 2022.03.22
- ニューズウィーク 世界の最新医療2022に掲載
- 2021.11.01
- 文藝春秋のスーパードクターに教わる最新治療に中原院長が掲載
院長トピックス
- 2023.02.19
- Johnson&Johnson Vision 社長の岩重氏が表敬訪問
- 2023.02.15
- HOYA Surgical Optics プレジデントのウェーバー氏が表敬訪問
- 2022.11.08
- Alcon社の白内障手術のトップが表敬訪問
- 2022.10.30
- Clinical Excellence Awardを受賞しました
- 2022.10.13
- アメリカEVERSIGHT社のMr.Davidが表敬訪問(角膜移植アイバンク)